年会費・還元率・入会特典を徹底比較!マリオットボンヴォイアメックスVSアメックスゴールドプリファード

マリオットとゴールドプリファードの違い
気になるさん

マリオットボンヴォイアメックスとアメックスゴールドプリファードってどっちがいいんだろう?

この記事ではマリオットボンヴォイアメックスアメックスゴールドプリファードの特徴をどこよりもわかりやすくまとめて、ニーズ別でどちらのカードの方がおすすめか紹介していきます。

もくじ(タップ可)

【表あり】マリオットボンヴォイアメックスゴールドプリファードの違いを一覧で比較

マリオットボンヴォイアメックスとゴールドプリファードの年会費特徴などスペックを比較していきましょう。

スクロールできます
比較項目マリオットカードプレミアムの画像
マリオットボンヴォイアメックス
プレミアムカード
ゴールドプリファード券面デザイン
アメックスゴールド
プリファード
券面素材プラスチックメタル
基本カード
年会費
49,500円39,600円
家族カード
年会費
1枚目:無料
以降:24,750円
2枚まで:無料
3枚目以降:19,800円
ETCカード年会費無料年会費無料
ポイント還元一般加盟店:3%
マリオット:6%
通常:1%
対象加盟店:3%
マイル還元ANA : 1%
JAL : 1%
その他約40航空会社
ANA : 1%
JAL:0.4%
その他15航空会社
ホテル
ステータス
マリオットボンヴォイ
ゴールド
*400万決済でプラチナ
プリンスホテル
ゴールド
ホテル
無料宿泊特典
150万円決済で
1泊無料
(50,000ptまで)
200万円決済で
1泊無料
その他の特典宿泊実績15泊付与
100米ドルのプロパティクレジット
レストラン割引
スターバックス20%オフ
空港ラウンジ利用可能利用可能
プライオリティ
パス
なし年2回無料
海外旅行
障害保険
利用付帯
(最高1億円
利用付帯
(最高1億円
国内旅行
障害保険
利用付帯
(最高5,000万円
利用付帯
(最高5,000万円
スマートフォン・
プロテクション
最大3万円/年最大5万円/年
リターン・
プロテクション
最大15万円/年最大15万円/年
キャンセル・
プロテクション
最大10万円/年最大10万円/年
入会特典招待経由:45,000pt
公式サイト:39,000pt
招待経由:105,000pt
公式サイト:100,000pt
入会特典リンク招待コードGET招待コードGET

上記の表ではどちらが良いか分かりにくいかと思うので、カードを選ぶ上で重要な3つの項目について簡潔に比較していきます。

①年会費

マリオットカードプレミアムの画像
マリオットボンヴォイアメックス
プレミアムカード

年会費:49,500円
家族カード:1枚無料

ゴールドプリファード券面デザイン
アメックス
ゴールドプリファード

年会費:39,600円
家族カード:2枚無料

結論

ゴールドプリファードの方が9,900円お手頃です

②ポイント還元率

続いてマリオットボンヴォイアメックスゴールドプリファードポイント還元率について比較していきましょう。

マリオットカードプレミアムの画像ゴールドプリファード券面デザイン
基本還元3%1%
特定店舗マリオット:6%対象加盟店:3%
貯まる
ポイント
マリオット
ポイント
アメックス
ポイント

ポイントの貯まりやすさ

基本還元率を比較してみるとマリオットボンヴォイアメックスの方が2倍貯まりやすいことがわかります。

還元率がアップする特定加盟店については、それぞれ経路が異なっていて、マリオットボンヴォイアメックスは旅行に特化しているため「マリオット系列の施設での利用」の際に6%還元されます。

一方でゴールドプリファード普段使うお店でポイント還元率が3%になります。

ゴールドプリファードの対象加盟店

  • amazon
  • Yahoo!
  • Appleのサービス
    (App Store・Apple Music)
  • Uber Eats
  • ヨドバシカメラ
  • JAL公式WEBサイト
  • 一休.com
  • HIS公式webサイト
  • アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン

③ホテル特典

ホテル特典のみをまとめると旅行に特化しているだけあってマリオットボンヴォイアメックスの方が良い印象です。

スクロールできます
項目マリオットカードプレミアムの画像
マリオットボンヴォイ
アメックスプレミアムカード
ゴールドプリファード券面デザイン
アメックスゴールド
プリファード
ステータス種類マリオットボンヴォイ西武プリンスホテル
基本ランクゴールドゴールド
ランク
アップ
プラチナ
*年400万円の決済
なし
無料宿泊
特典
特典内容2名1泊無料2名1泊無料
特典付与
条件
年150万円の決済年200万円の決済
ホテル指定国内・海外
50,000ptとして利用可
国内のみ
対象ホテルから選択
除外日なし繁忙期
追加特典宿泊実績15泊加算なし

ステータス比較

スクロールできます
種類ランク特典
マリオットボンヴォイロゴゴールド・無料アップグレード
午後2時までのレイトチェックアウト
・ウェルカムギフト
(ポイント)
・ボーナスでポイント25%UP
・客室内Wi-Fi無料
・会員限定料金
プラチナ一部スイートを含む無料アップグレード
午後4時までのレイトチェックアウト
・ウェルカムギフト
大人2名分の朝食無料/ポイント/アメニティから選択)
・ボーナスでポイント50%UP
ラウンジアクセス
・客室内Wi-Fi無料
・会員限定料金
西武プリンスのロゴゴールド・【宿泊】レイトチェックアウト
・【宿泊】優先チェックイン&チェックアウト
・【レストラン】10,000円以上のお食事10回でお食事券プレゼント
・【お誕生月】プチギフト

同じゴールドランクで比較してみると、マリオットには客室の無料アップグレード特典がある一方で、西武プリンスホテルだとレストランでのお食事券が用意されています。

ここからホテルでの食事の頻度は少なく客室自体をアップグレードしたい方はマリオットホテル宿泊するよりお食事が多い方はゴールドプリファードを選んだ方が合っていることがわかります。

またマリオットの場合、年400万円以上の決済でプラチナランクにアップグレードされます。プラチナになると大きく得られる特典が変わってきて、特に以下3点が大きなメリットとなります。

  • スイートルームを含む無料アップグレード
  • 朝食無料
  • 軽食が置いてあるラウンジアクセス

前トルコのイスタンブールに行った時、スイートルームにアップグレードしてもらえたよ!

無料宿泊特典比較

マリオットボンヴォイアメックス

マリオットボンヴォイアメックスは年間150万円以上の決済で無料宿泊特典をもらえて、国内だけでなく海外のマリオット系列のホテルも使えます。

ホテル・時期の指定もないのでマリオット系列の好きなホテルを

  • 50,000pt未満なら
    →追加コストゼロ
  • 50,000pt以上なら
    →50,000ptは無料宿泊分として充当。差額は自分が貯めたポイントで補填

することでポイントのみで宿泊することが可能です。

ゴールドプリファード

ゴールドプリファード年間200万円以上を決済すると国内対象ホテルで1泊無料宿泊特典をもらえます。

対象ホテルは7つのブランドです。

公式サイトから抜粋
対象ホテルをエリアごとにみたい方はこちら
  • 北海道エリア
    ・ウェスティン ルスツリゾート
    ・コートヤード・バイ・マリオット札幌
    ・札幌プリンスホテル
  • 東北エリア
    ・ウェスティンホテル 仙台
  • 関東エリア
    【千葉】
    ・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
    ・ホテルオークラ東京ベイ
    ・ハイアット リージェンシー東京ベイ
    ・ホテルニューオータニ 幕張
    【東京】
    ・アロフト東京銀座
    ・東京マリオットホテル
    ・グランドプリンスホテル新高輪
    ・ザ・プリンス パークタワー東京
    ・グランドニッコー東京 台場
    ・ホテルニューオータニ(東京)
    【神奈川】
    ・ウェスティンホテル横浜
    ・ザ・プリンス 箱根芦ノ湖
    ・箱根仙石原プリンスホテル
  • 中部エリア
    【石川】
    ・ホテル日航金沢
    ・ハイアット セントリック 金沢
    【長野】
    ・軽井沢マリオットホテル
    ・ザ・プリンス 軽井沢
    【愛知】
    ・名古屋プリンスホテル スカイタワー
    ・ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋
  • 近畿エリア
    【滋賀】
    ・琵琶湖マリオットホテル
    【京都】
    ・チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル
    ・ザ・プリンス 京都宝ヶ池
    ・ハイアット リージェンシー 京都
    ・ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都
    【大阪】
    ・グランドプリンスホテル大阪ベイ
    ・ホテル日航大阪
    ・キャプション by Hyatt なんば 大阪
    ・ホテルニューオータニ大阪
    ・ザ ロイヤルパークホテル
    ・アイコニック 大阪御堂筋
  • 中国エリア
    ・グランドプリンスホテル広島
  • 九州エリア
    【佐賀】
    ・ホテルニューオータニ佐賀
    【福岡】
    ・グランド ハイアット 福岡
    ・ホテルニューオータニ博多
    【長崎】
    ・長崎マリオットホテル
    ・ホテルオークラJRハウステンボス
    【鹿児島】
    ・シェラトン鹿児島
  • 沖縄エリア
    ・ホテル日航 アリビラ/ヨミタンリゾート沖縄
    ・ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄

公式サイトより編集者がまとめました

結論
  • 海外のホテルに泊りたい方マリオットボンヴォイアメックス一択
  • 国内旅行がメインの場合、年400万円の決済ができるのであればプラチナ資格が取れるマリオットボンヴォイアメックスの方が良い
  • 年400万円未満の決済国内旅行が中心であればゴールドプリファードで十分

どっちが合う?タイプ別におすすめを紹介

これまでマリオットボンヴォイアメックスアメックスゴールドプリファードの特徴を比較してきましたが、実際どっちの方が合うのか迷ってしまいますよね。

そこでここからは、マリオットボンヴォイアメックスとアメックスゴールドプリファードのそれぞれがどういう方におすすめかを簡潔に紹介していきます。

マリオットボンヴォイアメックスがおすすめな方

マリオットボンヴォイアメックス海外旅行でたくさんのメリットを提供してくれるカードです。マリオットのポイントで宿泊すれば円安影響を受けることもありません。

400万円決済をしてプラチナエリートになると、運が良ければリッツカールトン・セントレジスといったラグジュアリーブランドのスイートルームへのアップグレードも可能です。

編集者いちご

海外旅行という非日常お得に贅沢な体験へ変えたい方にぴったり!

こんな方におすすめ

  • 海外旅行が多い方
  • マリオット系列のホテルによく泊まる方
  • 年間400万円の決済が可能な方
  • プラチナエリート特典でゴージャスなホテルステイをしたい方

アメックスゴールドプリファードがおすすめな方

アメックスゴールドプリファードは国内で活躍するカードです。普段よく使う店舗で還元率がアップしたり、メタルカードのゴージャス感で普段の利用が楽しくなるような価値を提供してくれます。

日常を華やかな気分にしてくれてお得になるカードだよ!国内旅行がメインな方におすすめ!

こんな方におすすめ

  • 海外より国内旅行の方が多い方
  • ホテルブランドに強いこだわりがない方
  • 年間200万円くらいの決済になる方
  • メタルカードを持ちたい方
  • 旅行に特化せず日常的にポイント利用をしたい方
  • 家族カードを2枚欲しい方

【最新版】入会キャンペーン

2025年6月現在の入会キャンペーン情報です。

マリオットカードプレミアムの画像ゴールドプリファード券面デザイン
紹介経由45,000pt105,000pt
公式サイト39,000pt100,000pt
編集者いちご

どちらも紹介経由で申し込んだ方がお得だよ

どちらも紹介経由での申し込みがお得

マリオットボンヴォイアメックスアメックスゴールドプリファードともに紹介経由での申し込みの方がポイント還元が多いのでお得です。

紹介コードはこちらからGET

メールアドレスを入力して送信していただくと、入力いただいたメール宛に紹介リンクを送ります。

紹介リンクは自動送信なので通常5分以内に届きますが、5分経ってもメールが届かない場合には、迷惑メールフォルダに入っていないかGmailの場合はプロモーションに入っていないか確認してみてください。

送信先を入力

    ※いただいたメールアドレスについては、紹介プログラムのリンクをお送りする以外の用途では使いません。本サイトのプライバシーポリシーはこちら

    ※規約上、招待プログラムは「連絡が取れる方」からリンクを受け取った場合に適用することになっています。せっかく申し込んだのに適用外になってしまうことがないように、フォーム又はXでのお渡しとしております。

    編集者いちご

    メールで上手く受け取れない場合には、Xのいちごのアカウント(@noho_home)宛に「リンクちょうだいって」DMを送ってね!Xの場合はニックネーム・メアド不要でDM上でリンクをお渡しするよ!

    紹介リンクからの申し込み方法

    編集者いちご

    いちご夫婦はマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードを使っているから、デフォルトではこのカードの申し込みになっているよ

    STEP
    アメックスの公式サイトへ

    公式サイトへ遷移して「ご紹介プログラム専用サイトを表示」をクリックします。

    STEP
    マリオットボンヴォイアメックスの場合

    遷移したらすぐマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの入会画面になっているので、このままお申し込みへ進みます。

    STEP
    アメックスゴールドプリファードの場合

    STEP2で「その他のカードはこちら」をクリックすると全てのカードが選択できるようになるので右端のカードを選択して申し込みます。

    よくある質問

    よくある質問についてまとめていきます。

    年会費はどれくらい?

    マリオットボンヴォイアメックスは49,500円で、家族カードは1枚無料です。一方アメックスゴールドプリファードは39,600円で、家族カードは2枚まで無料なので、アメックスゴールドプリファードの方がお安いです。

    ポイント還元率はどっちの方がいい?

    マリオットボンヴォイアメックスの方が高いです。

    ホテル特典はどっちの方がいい?

    ゴールドプリファード国内ホテルに限られますが、マリオットボンヴォイアメックス海外ホテルでも利用可能です。

    またマリオットボンヴォイアメックスの方がプラチナ資格を得ることもできるので、ホテル特典という意味ではマリオットボンヴォイアメックスの方が豪華です。

    カードの素材は?

    マリオットボンヴォイアメックスプラスチックで、ゴールドプリファードメタル券面です。

    保険に違いはある?

    どちらも利用附帯で海外旅行保険は最高1億円、国内旅行保険は最高5,000万円です。

    マリオットボンヴォイアメックスはどういう人におすすめ?

    海外旅行という非日常お得に贅沢な体験へ変えたい方におすすめです。

    ゴールドプリファードはどういう人におすすめ?

    日常を華やかな気分にしてくれてお得になるカードです。国内旅行がメインな方におすすめです。

    マリオットとゴールドプリファードの違い

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    ぜひシェアしてね
    もくじ(タップ可)