辛口コメントあり!?1,980円の「オイシックス」お試しセットはぶっちゃけどうなの?共働き夫婦が正直レビュー!

オイシックスお試しセットレビュー

今回は1,980円で申し込むことができるオイシックスお試しセットの内容と実際に食べてみた感想をレビューしていきます。

正直な感想をお伝えしたく素直に書いているので、一部辛口な部分がありますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

簡単に自己紹介をすると、編集者いちごと夫の共働き夫婦で実食しました。平日は自炊中心なのですが、いちごの出社が増えたことで毎日作るのが大変になってきたので、お試しセットを試してみることにしました。

お試しセットレビュー者自己紹介
もくじ(タップ可)

1,980円の「オイシックス」お試しセットが到着

オイシックス公式 HPでお試しセットを注文してから4日後にヤマトのクール便で届きました。

オイシックスお試しセットが実際に届いた写真

お届け希望日は注文日の4日後〜10日後から選ぶことができ、お届け希望時間帯は以下から選択できたので、都合が良い時間帯で受け取ることができました。

  • 午前中
  • 14-16時
  • 16-18時
  • 18-20時
  • 19-21時

「オイシックス」お試しセットを開封!1,980円でどのくらい入っている?

それでは開封していきます!

蓋を開けるとカタログと商品がぎっしりと詰まっていました。

1,980円のオイシックスお試しセットの中で一番楽しみに待っていた苺は1つ縦向きに動いてしまっていましたが、1個1個窪みのあるケースなので潰れていませんでした。

オイシックスお試しセットの中身を詳しくみてみよう!

今回届いたオイシックスお試しセットは、1,980円で9点入っていました。

オイシックスお試しセットの内容を実際に撮った写真

オイシックスお試しセットの内容は注文時期によって異なります。

\オイシックスお試しセットの中身を見てみる/

オイシックスお試しセットの正直レビュー!1,980円でこの内容はお得?

編集者いちご

ここからは実際に作って食べたレビューをしていくよ!

①そぼろと野菜のビビンバ(ミールキット2人前)

オイシックスお試しセットに入っていたビビンバのキットの中身

ミールキットには2人前入っていて、消費期限は到着日から4日後でした。

調理方法としては、えのき・小松菜・ニラを洗ってカットします。
その後、そぼろ・カット済みの人参と先ほど切ったえのきを2分ほど炒めた後、小松菜・ニラも入れて炒めます。

小松菜・ニラにさっと火を通したら、調味料を入れるだけで完成です。

スープも簡単に作ることができました!

自分で用意が必要な調味料/材料はこちら

ビビンバ
・ごま油
・ご飯

スープ
・中華だし
・醤油
・ごま油

オイシックスお試しセットに入っていたビビンバが完成した写真


パッケージに所用時間は20分と記載がありましたが、実際には16分程で完成しました!

正直レビュー

・人気No.1メニューなだけあり、ビビンバの味付けが家庭的ではありながらも、ぼやけることなくしっかりしていて美味しい
・意外に面倒くさい温玉も付いているのもGOOD!

・そぼろが小さいのでお肉のジューシーな感じは少なく、野菜中心でヘルシー
小さなお子さんでも食べやすいような工夫かもしれないが、仕事終わりにお腹が空いてがっつり食べたい20代夫婦にとっては残念

編集者いちご

短時間で2品作れるのは便利だけど、ちょっとヘルシーすぎるかも、、、

ビビンバって聞いていたけど、思ったよりお肉感がないなあ

②豚肉のせ!旨辛やみつきチョレギサラダ(ミールキット)

チョレギサラダのキットの中身を撮った写真

チョレギサラダのミールキットに入っていた具材はこちらです。

正直、3つのミールキットの中で一番作るのが手間だなと感じてしまいました。
まずカットが面倒でした。

  • ねぎ:白い部分は極細切りにして辛みを取るために水につける。緑の部分はみじん切りにしてお肉と炒める
  • きゅうり:縦に切ってから5mm幅の斜め薄切り
  • 赤ピーマン:極細切り

とりわけ、レシピに文字ベースで切り方は書いてありますがイラストがあるわけではないので、きゅうりの切り方に悩んでしまいました。

オイシックスのチョレギサラダの野菜をカットした写真

続いてお肉をフライパンに並べる時もしっかりくっついてしまっていたので、剥がしながら並べることが面倒でした。
並べたお肉とみじん切りにしたねぎ・付属のニンニクを入れて焼き、コチュジャンを入れて炒めます。

ドレッシングと野菜を混ぜて、ベビーリーフ→大根&きゅうり&ねぎ(白い部分)&赤ピーマン→お肉の順で重ねたら、のり・ごまを振って完成です。

自分で用意が必要な調味料/材料はこちら

・サラダ油
・ごま油

オイシックスのチョレギサラダが完成した写真
編集者いちご

カットする野菜が思ったより多い、、、あくまでサラダでこれだけではお腹いっぱいにならないから、主食でない割には手間がかかるな、、、

チョレギサラダの味は美味しいね!野菜もシャキシャキ

正直レビュー

・野菜がシャキシャキしていて美味しい
・赤ピーマン、ベビーリーフと普段あまりスーパーでは買わない野菜が食べられるのが良い

・サラダなのにカット野菜の量が多いので少し面倒くさい
・お肉同士がくっついているので、剥ぎながらフライパンに並べる必要があるのが手間
はぐときにドリップが飛ばないように慎重にする必要もあって時間がかかる

③チキンフライのサルサ風(ミールキット)

オイシックスのチキンフライキットの中身を撮った写真

鶏ムネ南蛮フライキットは既に調理済みなので、電子レンジで1分温めてから、フライパンで2分ほど焼きます。

ピーマンを粗みじん切り、トマトをくし形に4等分して、サルサ風ソースと和えて、フライキットにのせたら完成です。

オイシックスのチキンフライが完成した写真

正直、Oisixのミールキットの中でNo1はビビンバだと思っていたので、あまり期待していなかったのですが、期待以上のおいしさで夫と共にバクバク食べました。

自分で用意が必要な調味料/材料はこちら

・オリーブオイル
・ケチャップ
・酢

編集者いちご

調理がすごい簡単なのに、揚げ物が食べれる♪

家庭じゃ作れないタレが美味しい!
お肉もフライなのに油っぽくなくていいね!

正直レビュー

・サルサ風の味を家庭で作ることが滅多にないため、斬新でとても美味い
・鶏ムネのフライが油っぽくなく、鶏ムネ肉とはおもえないほどフワフワ

・大満足だったが、強いていうならソースの分量に対してグリーンリーフが少ない
味が濃く感じる場合もあるので、サニーレタス等かさ増しするのが良さそう

2人で「これは絶対リピートしなきゃね」と言いながら食べていたら、あっという間になくなりました。

お試しセットを頼んだことがない方は必見!

2人のおすすめ「チキンフライのサルサ風」もお試しできる!

④湯せんでふわっとジューシー骨取りさばみぞれ煮(2切)

湯煎で3分又はレンジで1分温めるだけで食べられます。

オイシックスのお試しセットのさばの写真

仕事終わりですぐに食べたかったので、写真のようにラップをして電子レンジで温めて食べました。

身がふっくらしていて美味しかったです。
一方、1匹分を半分にしているので量は少ないなと思いました。

⑤とろーり絹豆腐&⑦足長なめこ

お試しセットで届いたなめこ・豆腐と家にあったネギでお味噌汁を作りました。

普段のスーパーのなめことは異なり、大きくて食感を楽しむこともでき、とても美味しかったです。

オイシックスお試しセットのなめこと豆腐でお味噌汁を作った写真

お豆腐は柔らかく崩れやすいため、少し大きめに切った方が良いですが、洗練された味で美味しかったです。

お豆腐は冷奴でも美味しいね!

⑥国産豚使い切りミニポークウインナー

オイシックスお試しセットのウインナーの写真

ウインナーによく含まれている亜硝酸ナトリウムが含まれていない「無塩せき」なのが嬉しいポイントです。

焼いて食べてみたら、とてもジューシーで美味しかったです。

⑧芳醇紅いちご(熊本県産)

お試しセットの中で「1番楽しみにしていた」といっても過言ではない商品が苺です。

編集者いちご

名前の通りいちごは苺が大好き♡


スーパーで買ったら1パック500円はかかってしまうものなので、苺も入ったお試しセットを1,980円で購入できるのは、とてもおトクです!

オイシックスお試しセットの苺の写真

とても鮮やかな色をしていてビジュアルが美しいです!

肝心な味について、品種によるものなのか、甘いものもあった一方で、少し酸味を感じるものが多かった印象ですが、1粒1粒が大きくて、みずみずしくて美味しかったです。

⑨なめらかカスタードプリン

オイシックスお試しセットのプリンの写真

プリンは夫に秘密でいちごが食べてしまいました笑

編集者いちご

硬いのが好きな人も柔らかいのが好きな人もどちらでも好きそうな硬さ!
プリンによく含まれる添加物(カラメル色素)が入っていないのもポイント高い!

【まとめ】1,980円の「オイシックス」お試しセットの正直レビュー

これまでオイシックスお試しセットの各商品についてレビューをしてきましたが、調理・味の2つの観点で全体に関する感想をまとめていきます。

調理に関する正直レビュー

・食材の大きさがちょうどなので余すことなく使いきれる
・味付けがほとんど出来上がっているので失敗せず、家では作れない味ができて美味しい
・普段あまり使わない調味料(コチュジャン等)は届くので、一人暮らしで調味料を完備していない方にもおすすめ

・ミールキットによってはカットの工程が多く、手間だと感じた
・調味料を別で混ぜておく工程があるので、思ったよりも洗い物が多くなってしまった

味に関する正直レビュー

・赤ピーマンなど普段のスーパーでは買うのをためらう野菜を食べられて嬉しい
・野菜の品質にこだわっているだけあり、野菜がシャキシャキしていて新鮮
・チキンフライ、さばなど一定調理されているものがとても美味しかった

・ビビンバのそぼろ、チョレギサラダの豚肉のように生肉のまま届くものはジューシーさが少なく、物足りなく感じてしまった

今回のセット内容はどのくらいおトク?

今回の内容が実際にはいくらになるのか、オイシックス公式HPから調べてみました。

スクロールできます
商品商品価格(税込)
そぼろと野菜のビビンバ1,727円
豚肉のせ!旨辛やみつきチョレギサラダ1,534円
チキンフライのサルサ風2,051円
ジューシー骨取りさばみぞれ煮572円
とろーり絹 豆腐 4P204円
ミニポークウインナー235円
足長なめこ268円
芳醇紅いちご(熊本県産)1,382円
なめらかカスタードプリン158円
合計8,131円

なんと驚きの76%OFFです!!!

気になるさん

こんなにおトクってことは、入会することになったりするんじゃない?

編集者いちご

本当に1度限りのお届けだよ!
お試しセットを使ってみて良ければ入会すればいいし、合わなければ入会しなくて全然大丈夫だよ!

「オイシックス」お試しセットには食材以外に何が入っているの?

「オイシックス」お試しセットには食材以外に、カタログ/チラシが計4枚入っていました。

内容としては、Oisixのサービス概要・ベスト商品・コラボ商品・キャンペーンに関するものでした。

左の写真の下のチラシがお試しセットお届け日から10日間限定の入会キャンペーンに関するものになっていて、開いてみたところ早期入会で受けられる5つの特典が掲載されていました。

  1. kit oisix無料引換券(ぼかしが入っているので商品が変わる可能性がありますが、そぼろと野菜のビビンバの写真が掲載されていました)
  2. 2ヶ月送料無料 ※3,500円以上注文時
  3. 牛乳とか飲み放題初月無料
  4. Oisixお買い物券 4,000円分
  5. ご入会で自動応募 staubプレゼント(抽選で10名)

ただ、キャンペーン自体は公式ホームページからの入会でも特典が用意されています。

参考までに特典について比較すると以下の通りです。

10日間限定キャンペーン公式HP入会キャンペーン
kit oisix
無料引換券
ありあり
送料無料2ヶ月間
※3,500円以上注文時
6ヶ月間
※4,500円以上注文時
牛乳とか
飲み放題
初月無料初月無料
お買い物券4,000円分
※3,500円以上注文時に使える
500円OFFクーポンを8枚
6,000円分
※5,000円以上注文時に使える
1,000円OFFクーポンを6枚
【抽選】staubプレゼントありなし

編集者いちご確認時の内容のため、変更している可能性があります。

比較すると2つのキャンペーンは、送料無料の期間・お買い物券の金額が異なっています。

一見すると公式HPからの入会キャンペーンの方がおトクに見えますが、特典が使える注文金額が高いため、たくさんの注文を一気にするかで、どちらのキャンペーンから入会するか決めるのがおすすめです。

オイシックスお試しセットを頼んでみてぶっちゃけどうだった?

今回オイシックスお試しセットを頼んでみて、2人とも「インフレ時代にこんなに入って1,980円は安すぎる!」と話すほど、満足度が高いものでした。

食材を切る手間があったり生肉で入っている商品のジューシーさが欲しいと思った商品も一部ありましたが、総じて
野菜が新鮮で様々な種類を食べられる点、味付けで失敗しない点が魅力的であると感じました。

まだOisix(オイシックス)を試したことがない方は、まずは一度試してみても絶対に損がないと思います!

編集者いちご

セール実施中だから、今お試しする方は超ラッキー♪
なんと15品も入っているよ!

チキンフライのサルサ風、ビビンバよりお客様評価が高くなっている!皆さんもぜひ食べてみてね

▼食材宅配サービスのお試しセットのおすすめランキングも紹介中

オイシックスお試しセットレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
もくじ(タップ可)